かんだ やぶそば☆

先日の神田藪の続き、並び初めて15分位で店内に案内されました☆

さすが蕎麦の老舗、店内はお昼なのに係わらずほぼ全員お酒とおつまみと蕎麦を楽しんでいました

さっと食べて帰ろうと思ってましたがこの雰囲気のなかさっと帰るのは野暮だろうと、僕もビールを

創業以来人気と聞く天たねを肴にエビス生を頂きました
写真では何度も見た事あって正直美味しそうには見えなかったのですが、食べてビックリ!相当美味しかったです☆
胡麻油でさくさくに揚げた衣にプリプリの芝海老、ほんのり香る柚子の香り、何よりツユが最高でした☆

そして蕎麦といえば日本酒なので、そこまで麦酒に期待はしていませんでしたが抜群に美味しい生でした
生ビールは鮮度と管理と洗浄が命、美味しい生を提供しているという事は更に蕎麦への期待が高まります

そして、いよいよお目当ての”せいろうそば”を注文☆
1オーダー毎に女将さんが注文の品を響く上品な声で読み上げるのもまた良いです

程なくして到着したせいろう☆

蕎麦好きが10人集まれば10人それぞれのひいきの店がありそれぞれの流儀が有ると言われるので好みは色々ですがこの蕎麦はまさに僕のつぼを突いてくれました!
そばもやしの青汁を打ち込んだ清涼感がある10:1蕎麦は僕的にこれが蕎麦?って思ってしまう位、瑞々しくて香り高く、そして甘くて感動でした☆

ツユも並木藪ほど辛くはないですがとても濃厚でいてツユの深い旨味をじっくり堪能できる程よい辛さでこれがまたJUST好み

本当に食べてしまうのがもったいなく感じる味でした☆☆☆

いつか行こうとしていたので良い店を見つけたって言い方は変ですが本当に味、雰囲気共に愛すべきお店に出会えた感じがしてとても嬉しかったです

中庭も綺麗に手入れされていたので次は窓際に座りたいものです

帰りに創業者の堀田七兵衛さんと2ショット☆

蕎麦一番☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です