ごっつあんです☆

店内はもうすでに宴会のお客さん、家族連れの方等で賑わっていました☆

奥の座敷に通され人気の鴨の塩ちゃんこと馬刺しを注文、ちゃんこは鴨、鶏モツ鍋に対し味噌、醤油、塩の三種から選べるのですが今回は無難にネットでも人気だったこの組み合わせで注文、喉も渇いていたのでビールは大ジョッキで注文しました

まず登場した大ジョッキ…

これはもうメガビールですね

でもエビスビールをこんな花瓶みたいなジョッキで飲めて嬉しい限りです
どうやら小ジョッキで普通の生中のサイズらしいです

そしてしばらくして馬刺しが運ばれてきました☆

美味しい馬刺しにあまり巡り会ったことが無いので少し不安でしたが、油っこくなくて臭くも無く柔らかい
良い赤身の刺身みたいでとても美味しかったです
ただニンニクが市販のすりニンニクだったので家系のラーメンを思い出してしまいましたニンニクつけない方が好みでした☆

程なくして主役の鍋が登場☆

生ビールに引き続き凄い盛り付け
溢れんばかりに詰め込まれ鴨肉、何故か放射状に刺されたエノキに大量のキンカン、鍋なのに最早水面は見えず何の料理か解らない状態…

これは食べきれるか不安になってきました

そして、煮込む事数分

…グツグツ…


あんな尋常じゃない盛りが不思議と普通の鍋に変身、野菜の甘い香りが広がってきます☆

これなら食べれそうです

鴨は硬くなるかな~と思いきや全然硬くなく特有の野生っぽい臭みもせずとても美味しかったです

何より野菜が絶品でした☆
鴨の旨味を吸ったキャベツなんて幾らでも食べれそうです

和風と言うよりコンソメスープの様な黄金色のスープは飽きが来ずどんどん美味しくなって行く感じがして最後まで美味しく食べれました

そして〆の雑炊は少し味が濃かったのですが全ての味が染みてもう無くなった具材をもう一度食べてるような感じで、とても贅沢な味でした☆

次は大勢で訪れて色々な味を食べてみたいな、と思いました

やっぱ鍋は楽しいですね☆☆☆

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です