さよなら山利喜

今更なんですが僕は呑む事が好きです、特にビールが☆

で、家で缶ビールも良いのですがやっぱりお店で生ビールが良いです

そんな感じで色々お店に行ってお気に入りのお店も沢山あるのですがおそらく都内で一番愛したであろうお店がタイトルの江東区は森下に店を構える昭和27年創業の”山利喜”という居酒屋さんです!

このお店を知らなかった時にたまたま同じ森下にある桜鍋で有名な”みの家”に行った時に近くにやけに長い行列があったのですが、まあラーメン屋かなにかだろうと思ってました

数日して浅草の鮨屋のお兄さんに聞いたら何と居酒屋だと言うから驚きました
なぎら健一が都内で一番おいしいと言うポートワインを隠し味にした絶品の煮込みをだすお店だと聞いては行くしかないと行って以来お世話になっているお店です

場所が江東区なので池袋からのアクセスは良くないのでそう頻繁に行っているわけでは無いのですが一時は給料日は”山利喜”が定番でしたしこのBlogでも触れたことがあります

“山利喜”は本館と新館が在り新館は新しくきれいで本館はまさに居酒屋って感じで良い情緒をかもしだしています

いつも本館は行列なのである時新館に行ったのですが同じ味でも雰囲気が違うと味も違う気がして以来並んででも本館に行ってました

行列嫌いな僕ですが”山利喜”なら並んでしまいます☆

そんな山利器本館が老朽化に伴う建て替えと言う事で今日8月2日を持って営業を休止ししばらく仮店舗での営業になるようです

お店自体が無くなってしまう訳では無いのですが雰囲気を含めて大好きなお店だったので寂しいです

今日行った訳では無いのですが最後に色々思い出が詰まったあの雰囲気の中で美味しい煮込みをと本館にお別れを告げに行って来ました

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です