ド~ラえもっん☆

本日9/3はドラえもんの誕生日です☆
いったい何歳なのか定かではありませんが…

物心ついた頃から今でもドラえもんは愛読しています☆ (^ε^)
一人っ子だった僕はドラえもんとのび太の様な関係がとても羨ましかったのを覚えています~

そんなドラえもんって!

2112年9月3日、トーキョーマツシバロボット工場で製造された。当日の量産ラインにおいて、第0号(1台目)の次である第1号(2台目)として生まれたみたい☆

同じくネコ型ロボットのドラミとは同じオイルが使われているため兄妹関係にある。なお、2人に入れるオイルは長期間保存されていたため、使用時には良質な成分が沈殿してしまっていた。そのため、上半分のオイルを使って作られたドラえもんよりも、下半分のオイルを使って作られたドラミの方が性能が良い(* >ω<)=3  2112年9月3日、製造直後の検査の結果、不良品と判定される(ノ_-。)
2112年9月4日、特売所に置かれる( p_q)
2115年1月9日、セワシの親に買われる( ̄∀ ̄)・:*:
2122年8月30日、耳をネズミにかじられる・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
2123年4月5日、タイムマシンでのび太のもとへ行く(´∀`)

ドラえもんの「えもん」がひらがなで表記されているのは、ロボット戸籍調査員に名前を聞かれた際、「えもん」をカタカナで書けなかったため

人間の言語でも日本語以外は「ほん訳コンニャク」に頼ることから、電子頭脳には日本語以外の外語が入力されていない様子。また、暗算能力も一般的な人間なみであり、複雑な計算は筆算や電卓に頼る。

メスネコとデートする一方、星野スミレ、丸井マリや伊藤つばさといった人間の女性アイドルにも熱を上げている。

と、普段テレビや映画で見るしっかりした部分の反面ドラえもんって結構残念な所が多々ありますがでそんな所が愛される所でもあり長年見ていても飽き無いのかも≧(´▽`)≦

しっかりしてるけど、どこか頼りないヒーローに乾杯したいと思います(*^ー^)ノ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です