御茶ノ水ムームーダイナー☆

今日はお休みでした☆

御茶ノ水に用事があったので今日は御茶ノ水にあるムームーダイナーってハワイアンレストランで昼食をいただきました

一歩店内に足を踏み入れるとそこはもう常夏南国ってムードです☆

そしてランチメニューのロコモコをオーダー☆

ほかにもいろいろメニューがあったのですがせっかくだからいかにもハワイってメニューにしました(マヒマヒバーガーとなやんだ結果)

お店でロコモコを食べるのは初めてですしそもそもハンバーグ自体結構久しぶりな気がするので楽しみでした

到着したロコモコ☆

メニューの写真よりボリューミーで驚きましたが半熟の玉子とジューシーなハンバーグとソースがご飯に相まってとっても美味しかったです!!!

お酒のメニューも充実していて夜はフードのメニューも増えるので次は夜に来てみたいです☆

ハワイアンBGMとこの雰囲気の中お酒を頂くと日本に居る感じがしないんでしょうね〜

そして帰りは聖橋を越え丸ノ内線→副都心線で要町へ☆

ミネラルウォーターを大人買いして帰りました

続きを読む 御茶ノ水ムームーダイナー☆

デリー銀座店でカシミールカレーを☆

何時だかの休日の昼食にデリー銀座店に行った時の記事です☆

本店は上野(地名的には湯島なのかな)に在って結構な歴史があるみたいでその支店の銀座店です

中でもカシミールカレーっていうとても辛いカレーが人気らしく
僕も食べたいと思いやってきました☆

本当は本店に行きたかったのですが本店はどちらかと言うとカレースタンド的な感じらしくゆっくりビールを飲みながらってのには適してなさそうな気がしたので
レストランっぽい内装の銀座店で☆

開店時間と同時に入ったので人が居ないのは当たり前ですが良い感じの店内です(^^)

とは行っても直ぐに7割くらいの入りに!

まずデリーはタンドリーチキンが各店舗によって違うらしいので銀座店はどんな物かと注文☆

普通サイズとハーフサイズがあったのですがハーフでも十分な大きさです!

これが柔らかくってヨーグルトっぽいソースとあいまって美味しい!

コレ目的でも十分すぎる位の満足度です☆

そして肝心のカレーなのですが折角だから他の味も試してみたいな~と思い小さいサイズのカレーを
三種類選べるってのがあったので今回はまずコレで件のカシミールカレーといつもインド料理店に行ったら注文しそうなカレーを食べ比べってな感じに☆

写真左から”カシミールカレー” ”マトンサグ(マトンが入ったほうれん草カレー)””チキンバター”

まず何はともあれカシミールカレーを

かなりサラサラなカレーで余り食べたことが無い感じですがしっかりスパイスの味が利いていて確かに美味しい(人´∀`)
店員さんがもう少し辛くする事もできるよって言ってくれたので次回はもう少し辛くオーダーしてみたいです☆

そしてマトンサグ

これはよく食べるカレーなのですがコクが今まで食べたのより断然でしたが、いつもはチキンですのでマトンは少しクセが苦手でした(・ε・)

そしてチキンバター

これはマイルドなカレーでした☆
全然辛く無いので辛いのが苦手な人も美味しく食べれそうですしタンドリーチキンが入っていてタンンドリーチキンのソースの味もして結構行けました☆

そしていつもカレーにはナンを合わせるのが好きなのですが店員さんがカシミールカレーには断然ご飯がオススメですよ☆
なんて仰るから迷わずサフランライスを!

これがまた美味しかったです!

カレーを浸けなくてもそのままで最高に美味しいんです☆

そしてサラサラなカシミールカレーと一緒に食べよう物なら☆☆☆☆☆ヾ(@°▽°@)ノ

です(*´∀`*)*

カレーを食べる為に遠出をしたのは初めてですが大大満足でした☆

カシミールカレーの虜になった僕はお土産様のレトルトカシミールカレーも買ってしまいました!

食べるのが楽しみです☆

続きを読む デリー銀座店でカシミールカレーを☆

鰍嘉@千川

てなもんやで今日は近所の有楽町線は千川って駅にある鰍嘉ってお店で夕食☆

何でもマスターはかの有名な北大路魯山人のお店で修行したようで胸に期待を膨らませはせ参じました(^^)

チェーンなら要らないって思う突き出しですがこういうのお店ではうって変わって楽しみになります☆

そして出てきた突き出し

マテ貝とはやられました!
マテ貝は北千住のトクタワラってお店で食べて以来でしたが普段食べないのかマテ貝がそもそも絶品なのか美味しい☆

てなもんやでその後に関してはいつかUPするって事で今宵は鰍嘉の料理を楽しみたいです(´・ω・`)

続きを読む 鰍嘉@千川

関東は大雨

の筈なのですが帰宅するタイミングは丁度上がっていて良かったです☆

昼過ぎはどしゃ降りだったので心配でしたが最近は一日中降ってる日は無くタイミングタイミングで大雨ってケースが多い気がします(@_@)

少し前にヒドク雨に打たれて以来丁度降ってないタイミングに移動する事が多く嬉しいです☆

今日はせっかくの週末なので作業を早く済ませて以前から気になっていた近所のお店で外食と行きたいです(^^)

続きを読む 関東は大雨

瑠璃と満月☆

って事で手羽先スモークにはCOEDOビールの瑠璃って決めているので近所で唯一プレミアムビールを手広く扱っている酒屋さんに仕事が終わって直行☆

以前は近所のスーパーでも売っていた瑠璃

最近は件の酒屋さんでも缶は売って無く瓶のみ

まあ缶より瓶のが良いのですが処理に困ります(>_<) とにかく品薄な瑠璃をカートに入れひとしお辺りを見回すと見たことが無いビールが☆ 写真向かって←の満月ってビールです! 厳選された有機素材で製造されたオールモルトビールのようです☆
コレはホンッまに美味しい☆☆☆☆☆

割りとどっしりとモルトの味が濃厚なのですが後足スッキリでいくらでもイケそう(^^)

380円と割高ですが外で飲んだと思えば全然ですしこの味はまず味わえ無さそうなので◎と思いました!

美味しいをまたひとつ発見出来て非常に嬉しいです~

続きを読む 瑠璃と満月☆

スモーク手羽先☆

今日は山形のスモーク手羽先を焼きました☆

燻製も手羽先も好きなのでコイツはたまりません(^^)
都内のデパート等に行った時は探してはみるものの今まで発見した事は無くお土産でしか食べれない現状ですが滅多に食べれないってのが逆に良いのかもしれませんよね☆

パリパリの皮と燻製の香り、ジューシーな肉がビールを誘います(^^)

後一袋あるのでいつ食べようか(´・ω・`)

続きを読む スモーク手羽先☆

大豆まるごと☆

今日はスタジオ練習でした(^^)

スタジオの都合でヒュースアンドケトナーが使えずかなり久しぶりにマーシャルを使いました

数える程しかマーシャルを使った事がないので四苦八苦でしたがやはりスタジオ練習は楽しいです☆

やっぱりヒュースアンドケトナーのほうが好きです(´・ω・`)

でもスタジオ後のビールが美味しいのには変わりありません☆

今日は少し珍しい豆腐がスタンバイしていたので余計に(^^)

もてら豆腐(おぼろ)

なんでもオカラの栄養素もそのまま取れるらしく味も濃厚で是非また食べたい味でした(^^)

黒蜜をかければ立派なお菓子になりそうな位に大豆の味が濃厚でした!

さ~今日は早く寝ようzzz

続きを読む 大豆まるごと☆

まいど1号☆

僕の故郷である中小企業の街、東大阪が『中小企業の技術力を結集して人工衛星を打ち上げよう』と五年前から取り組んでいた人工衛星打ち上げプロジェクト、最初は冗談だろうと思っていましたが遂に完成したみたいです☆

その名も人工衛星

“まいど1号”

『夢を打ち上げるんやない。夢で打ち上げるんや。』
と、このスローガンの基に東大阪宇宙開発協同組合が開発した人工衛星

何だか成せば成ると言うか僕も何か出来る様な勇気を貰った気がします☆

打ち上げが楽しみです(^^)

続きを読む まいど1号☆

た~かくそびえるサンシャイン☆

以前サンシャイン60の展望台にのぼった時の写真をUPしたいと思います☆

池袋付近に住んで随分経ちますがサンシャインにのぼったのは初めてでした
近場に観光地が在ると意外に行かないですよね☆

サンシャインのエレベーターはとても早いらしく本当に一瞬でのぼれます

そこはまさに地上と空の真ん中って感じでした☆

売店ではビールを販売していてすわれるスペースも在ります☆

この景色を眺めながらのビールは格段に美味しかったです!!!

下を見ればもう街が模型みたいです!

かすかに動いている車や電車が見れて楽しいです☆

僕の住んでいるマンションも発見できて面白かったです☆(この写真の真ん中辺り)

館内はもうガラガラで結構穴場スポットです☆
ビールだけでは無くフードも割と充実していて誰でも楽しめそうです

池袋近辺は高い建物が無いので景色がとてもきれいでした!
晴れていれば富士山も見れたみたいです☆

続きを読む た~かくそびえるサンシャイン☆