Go to the West! 27

昭和6年(…だっけ?)当時大阪で流行っていた、たこ焼きの原型とも言える豚肉やネギなどをつつんで焼いた“ラヂオ焼き”を大人のおつまみ的に出来ないかと会津屋の先代の店主が神戸の明石焼きをヒントにタコを入れ衣にダシの味を付けたのがたこ焼きの始まりらしいです☆

その後ソースの一般化により現在のたこ焼きに至るそうです(^^)

ですがこの会津屋は当時のすがたのたこ焼きを味わえます☆勿論ソースはかかって無くダシの味が効いていて最高です(^^)

会津屋曰く本来たこ焼きは手を汚さずに食べれて冷めても美味い!がたこ焼きの条件だそうです(@_@)

東京にも出店してほしい(T_T)

続きを読む Go to the West! 27