あかん!

あかんっ!

全くもって捗らなス~
集中力がゼロに等しい(-_-)
RECしてるとカクっと来まス…

間違って押してはイケナイショートカットとか押してしまいそうで怖ス(*_*)

ダメだ!

熱上がって来た――――(゜∀゜)――――!!!!!!

こりゃ~今夜が山だ…

もう寝るダス…っ!

うん!

ヤッパ風邪の時は人間寝なきゃですね(^^)

って事で明日は元気に成って今日の予定もこなすって願いを込めて今日は早めにオヤスミなさい(-_-)zzz

続きを読む あかん!

風邪が来たぞぉ~

世間じゃあ『ソ連』だか『ロシア』だか『t.A.T.u.』だか例年と違うインフルエンザが流行ってると聞き風邪予防はバッチリしていたハズなのに完全に風邪に感染してしまいました(-_-)

まだ起きていられる所をみるとインフルでは無さそうですが滅茶苦茶しんどい↓

つい一ヶ月前に感染したばかりなのに~
中一ヶ月はキツカとです!

昨日新たに二曲増えたのでまだマシなうちに簡単なバッキングギターとかイコライジング等やれる事をやっておきます!

熱でボーっとしてる時のほうが案外良いフレーズを閃めくかも(^^ゞ

ピカっ!(ロマサガ風に)

続きを読む 風邪が来たぞぉ~

CRISIS CORE☆

今日は新たに昨日までに固まった2曲のリズムトラックとシンセをパソコンに取り込んできました
明日からまた仕事以外の時間は缶詰で制作です

って事で昨日Ed Caseと一緒に借りたCD

CRISIS CORE -FINAL FANTASY VII- Original Soundtrackです

このゲームはやった事無いんですが(PSP持ってない)カッコ良いからと聞かせてもらったらカナリハマりました

僕はHPのプロフでもnobuo uematsuを好きなアーティストに挙げてるくらいFINAL FANTASYの曲が好きなんですがこの石元丈晴さんの作品は僕の知ってる幻想的な植松F.Fの曲の雰囲気とは一転してハイブリットな印象です

特に細かくてハードな打ち込みに無骨なギターリフが乗ってて映画「applseed」のCMで流れていたBoom Boom Satellitesの「Dive For You」のような感じで戦闘シーンで使われてるだろうきょくが非常にカッコイイ
ピアノの使い方も定番のバラードッぽい曲からハードな曲まで様々で素晴らしいです

ゲームのサントラと言うより一枚の(ニ枚組ですが)作品として本編を知らない僕が聞いても非常に素晴らしいCDだと思いました

続きを読む CRISIS CORE☆

Ed Case!

今日はメンバーと次デモ制作する曲の打ち合わせでした
次も良い曲になりそうなので明日も頑張ろう!!!

で、今回のプロジェクトに参加してくれてるメンバーに探していたCDを借りれました

Ed Caseの[ED’S GUEST LIST]です
僕的に珠玉の一枚です

このアルバムはホントに思いで深くいわゆるステッピンな2ステップが好きになったきっかけのアルバムです
以前、久々に聞きたくなり探しても探しても売ってなくて半ば諦めていた一枚なので非常に感激です

プロデューサーであり2000年に僕の大好きなGorillazの「Clint Eastwood」をリメイクし一躍有名になった彼の作品には豪華アーティストをフューチャーしているのも醍醐味です

中でも一曲目の「September Sun」はthe SpooksのシンガーであるMing Xia が参加しこのアルバムの中でも一番好きな曲です

久しぶりに聞いたけど今聞けばよりEd Caseの敏腕さが解ります
今日から当分の間僕のiTunesではヘビロテ間違いなしです

続きを読む Ed Case!

レベル99が…

DTMの後片付けをしてると…

ガチャ!

何っ!

↓を見るとF.F6のカセットが(T_T)

無駄に頑張ってレベル99にしたデータが心配ですが段ボールの中に有るスーパーファミコンをだすのは…

う~ん…

F.Fって面白いです!
特に6は登場人物も多くそれぞれの人間関係、人物像も魅力的で好きです(^^)

続きを読む レベル99が…

腕ダル――(゜∀゜)――!!!い

ここの二日起きてる間はずっとPCに向かってたので眼がオカシカ~

もうクマと言うより初期アヴリル状態です(@_@)

それより何よりmacの付属マウスはホントに腕が疲れる↓
指じゃなくて手首でクリックしてる気がします…

次のホームページのリニューアル迄に腕が疲れないマウスを探そう(^^)

続きを読む 腕ダル――(゜∀゜)――!!!い

そして伝説へ…

またして予期せぬ理由が………(汗)
恐らく何か原因があるんでしょうね~そんな時はまずググってみよう!うん!

僕が未熟なだけですがHTMLやCSS等に比べてFlashやAudioファイルみたいに時間軸があるデータって恐ろしか…

そして僕とLogicの闘いは続くのであった…

と、言いたい所ですが一日中PCとみらめっこで眼と肩が疲れたので続きは明日に(((@_@)))

しかしAdobe社にしてもEMAGIC社(どっかと統合したっけ?)にしてもホントにやってくれはる(笑)!

続きを読む そして伝説へ…

予期せぬ理由で…

Flashに引き続きまさかの『予期せぬ理由で…』がぁ~!

帰宅してからの四時間が(T_T)

突然コンピュータが保存しますか?

な~んて訪ねてくるから思わず『イイエ』を選択したら…データが~

幸い消えたのはギターだけですが…

僕の使い方が荒いのでしょうか↓

続きを読む 予期せぬ理由で…