SUMMER SONIC 08

SUMMER SONIC 08の出演アーティストが追加されましたね

COLDPLAY,ALICIA KEYS,THE PLODIGYと、どちらかと言うとフジっぽい感じがしますが非常にそそられます(* >ω<)=3
特にPLODIGY!


エンターテインメント性満載なパフォーマンスとアグレッシブなサウンドで数多くのフェスティバルのトリを飾った、ダンサーを擁する彼らが織りなすブレイク・ビーツはCDで聴くのとは全く違う世界なのかなぁ~とずっと想像していましたが2002年フジには行けずだったので今年こそは観てみたいです

そしてやはりCOLDPLAY


彼らの静寂な世界を野外で味わったさぞらたまらないでしょう
L.Aで観るチャンスは有ったものの、すでにチケットが売り切れでしたのでやっと「Speed of Soundを野外で聴いてみたい」と言う野望が叶いそうです

更にはLOSTPROPHETS

第二段アーティストの彼ら!
2ndアルバムのJapanツアーには行けたのですが昨年の3rdのCCレモンホールはチケットが入手出来ず当日ホールまで行ったけど結局観れずで悲しい思いをしましたヽ(`Д´)ノ
(その時のオープニングアクトはドーパミンって同じウェールズのバンドで彼らがまたかっこ良くてとても観たかったのに…)
初期と打って変わり、前作から割とキャチーになったので楽しいライブが予想され、今回は新作を引っさげてとの噂なのでそちらも合わせて楽しみです☆

でも、巧み~にアーティストの日程が組まれるんでしょうね~(´-ω-`)

それでも今年は行きたいです☆☆☆

続きを読む SUMMER SONIC 08

ディスカウント☆

今日は残業でしたが、帰りにフラっと古本屋に寄ったら金曜ロードショーで見て以来気になるデスノートが二冊だけ100円で売ってました☆

しかもジャンプでもその近辺は余り見て無かった部分(@_@)

後に立ち寄ったスーパーでは冷凍食品が4割引きだったのでココゾとばかりにラザニアを購入☆

冷凍食品ってたまに無性に食べたくなるのですが何だか割高な気がしてあんまり買わないのでこんな時はチャ~ンスです~

更に難しくって長い間練習してる曲の中で少し弾ける部分が増え(^O^)先はまだまだ長いですが…

と、何だか今日は小さな幸せが多々あり少しご満悦な夜です☆

って事でラザニアを食べながらデスノーっと(@_@)

P.S
ロースがローストの略語って初めてしりました

続きを読む ディスカウント☆

かんだ やぶそば☆

先日の神田藪の続き、並び初めて15分位で店内に案内されました☆

さすが蕎麦の老舗、店内はお昼なのに係わらずほぼ全員お酒とおつまみと蕎麦を楽しんでいました

さっと食べて帰ろうと思ってましたがこの雰囲気のなかさっと帰るのは野暮だろうと、僕もビールを

創業以来人気と聞く天たねを肴にエビス生を頂きました
写真では何度も見た事あって正直美味しそうには見えなかったのですが、食べてビックリ!相当美味しかったです☆
胡麻油でさくさくに揚げた衣にプリプリの芝海老、ほんのり香る柚子の香り、何よりツユが最高でした☆

そして蕎麦といえば日本酒なので、そこまで麦酒に期待はしていませんでしたが抜群に美味しい生でした
生ビールは鮮度と管理と洗浄が命、美味しい生を提供しているという事は更に蕎麦への期待が高まります

そして、いよいよお目当ての”せいろうそば”を注文☆
1オーダー毎に女将さんが注文の品を響く上品な声で読み上げるのもまた良いです

程なくして到着したせいろう☆

蕎麦好きが10人集まれば10人それぞれのひいきの店がありそれぞれの流儀が有ると言われるので好みは色々ですがこの蕎麦はまさに僕のつぼを突いてくれました!
そばもやしの青汁を打ち込んだ清涼感がある10:1蕎麦は僕的にこれが蕎麦?って思ってしまう位、瑞々しくて香り高く、そして甘くて感動でした☆

ツユも並木藪ほど辛くはないですがとても濃厚でいてツユの深い旨味をじっくり堪能できる程よい辛さでこれがまたJUST好み

本当に食べてしまうのがもったいなく感じる味でした☆☆☆

いつか行こうとしていたので良い店を見つけたって言い方は変ですが本当に味、雰囲気共に愛すべきお店に出会えた感じがしてとても嬉しかったです

中庭も綺麗に手入れされていたので次は窓際に座りたいものです

帰りに創業者の堀田七兵衛さんと2ショット☆

蕎麦一番☆

続きを読む かんだ やぶそば☆

神田薮蕎麦☆

今日は休みなので蕎麦ファンの僕としては一度行ってみたかった創業1880年の老舗“神田薮蕎麦”に訪れてみました☆

流石の行列ですが庭が見える待合室が在るので寒い日でも暑い日でもゆっくり待てそうです(^^)

並木の薮には行った事があり噂通り辛いツユでまさに浸けると言うより付けるがふさわしい味で美味しかったので、薮御三家で一番歴史がある神田薮への期待が高まります(´・ω・`)

続きを読む 神田薮蕎麦☆

赤羽モツナベ☆

モツナベ…

めっちゃx2美味しかったです☆☆☆

白味噌は東京では余り食べないので非常に懐かしかったです(^^)

モツも全く臭くないし柔らかいしモツの味が染みた野菜は最高でした(´・ω・`)

特にゴボウ君☆

君良いよ~

更に〆にはチーズオジヤなる食べ方で〆た訳ですが、これがまたたまるかっ!でした(>_<) モツの旨味をすったダシでチーズと煮込んだ米はもう宛ら非常に美味しいドリア☆ 海苔が良いアクセントになりとても不思議で旨味な味でした☆
もう美味しくってたくさん食べてしまい胃がはち切れそうです((;^_^A)

是非また行きたいお店でした(´・ω・`)

そういえば、お店の名前みてなかったからわかりませんがOK横丁に行けば良いって事で、まぁ良しです☆

続きを読む 赤羽モツナベ☆

初もつ☆

と、言うことで初モツナベですが、白(味噌)赤(醤油)黄金(塩)と三種あったのですがとりあえず初回なので無難にオススメの白をチョイス(^^)

鍋が到着するのに結構時間がありましたが鳥を中心に一品物もかなりの勢いで美味しかったです☆

で到着したモツナベ☆

はじめまして(^^)

野菜たくさんで揚げも入っていて良いルックスでした☆

続きを読む 初もつ☆

地中海~☆

完成~しました☆

ほうれん草麺だったのであえて、ほうれん草を入れました(^^)

余って残りはお浸しです(>_<) でも、想像以上の美味しさでビックリでした☆ コレは母親がよく作ってくれたパスタでホールトマト、アンチョビ等とほぼ缶詰で出来るので便利です(^^) ワインにもバッチリで手軽に自宅でItalianな雰囲気を味わえるので好きです☆ フェットチーネで作ったのは初めてですがかなり相性抜群でした(´・ω・`)
更に今日は楽しみにしていた空耳アワード2008!明日行ったら休みだし楽しい夜です☆

続きを読む 地中海~☆

エキストラバージンガーリック☆

美味しそうなのでかってしまいました(^^)
ニューカマーガーリックオリーブオイル☆

今日はコイツを使い鷹の爪が切れていたので善光寺さんの一味で代用、オリーブオイルを買ったのにブラックオリーブを買いわすれた感じです~

続きを読む エキストラバージンガーリック☆