ベーコンエッグバーガーで乾杯☆

紙を開けるとスモークな良い薫り☆

なんでも一押しのベーコンは三日間塩漬けし10時間サクラのチップで燻してあるらしく薫りも味もかなりスモーク!
美味しいです(^^)

マヨネーズも独特でまろやかで半熟卵とハンバーグをより混ざり良い味にしている気がしました(^^)

昭和な雰囲気満載の中で食べるハンバーガーもまたオツなものでした☆

次は薩摩黒豚バーガーなるものを食べてみたいです

続きを読む ベーコンエッグバーガーで乾杯☆

晩酌セットで佐世保バーガー☆

通常、入場料に300円?かかるナンジャタウンですが夕方からなら場内各店舗のオススメ商品と生ビールが付いて900円で入場出来ます☆

これだと入場料はタダみたいな物ですね(^^)

そしてここビッグマンのオススメ商品はベーコンエッグバーガーでした☆

何でもビッグマンはベーコンエッグバーガー発祥のお店らしいです!

続きを読む 晩酌セットで佐世保バーガー☆

佐世保バーガー@サンシャイン☆

昨日のバガボンドに行けずサイクリングの帰りにサンシャインのナンジャタウンに寄りました☆

ノスタルジックな雰囲気で見たことは無いのですが三丁目の夕陽的な感じです(^^)

そして餃子スタジオで餃子は食べず以前から食べてみたかった佐世保バーガーに初挑戦しました!

続きを読む 佐世保バーガー@サンシャイン☆

the深川☆

張り切って自転車で上野に来たのに目的を失ってしまった二人はせっかく天気も良いしと東京サイクリングへ☆

上野→東京→銀座→月島→
ってルートで深川に到着(^^)

心地よいサイクリング日和でした☆

そしてバガボンドの世界には触れれ無かったのですが江戸文化に触れようと入館料300円で楽しめり深川江戸資料館を見学(@_@)

江戸の町並みを再現している館内散策を楽しみました☆

続きを読む the深川☆

残念バガボンド

と、まあ何故昼間から上野に行ったかと言うと、上野の森美術館で井上武彦展が開催されていて休みがLeoma君と被ったので来てみた訳です☆

が…

着くなりディズニーランドばりの長蛇の列(x_x;)

めげずに受け付けに行くと当日券は売り切れ(´Д`)
と今日の目的は一瞬にして崩れたのでした☆

続きを読む 残念バガボンド

歓迎会は浅草もんじゃで☆

先日VoのYUKINAの歓迎会と言う事で
浅草に在る横田もんじゃと言うお店でパーティーNightを催しました☆

浅草と言うより本所吾妻橋に店を構えるここ横田もんじゃは
普通のもんじゃみたく水っぽい感じでは無く土手も作らなくてむしろ
お好み焼きに近いニュアンスで食べごたえ抜群です!

何より量が尋常では有りません

これで二人前です

このお店のスタイルを知らずに人数分頼んだ日にゃあエラい事になってしまいそうです!

でも美味しく何処か懐かしい味で、少し甘く味付けされて紅ショウガと青のりが引き立ちます☆
具材も肉、海鮮類、練り物、焼きそば、野菜等々豊富で一つ一つがしっかりと美味しいです

更に変わっているのがこのもんじゃをミルクせんべいで挟んで食べる!

と、言う一見「えっ!?」

ってなってしまいそうな食べ方が有るのですがコレまた新食感って感じで美味しい☆
しかしもんじゃを初めリアルタイムで作りながら食べるのは楽しいですね!
楽しいパーティーになりました☆

と、5~6回戦位味わえるメガもんじゃとビールをたらふく頂いて、気になるお会計は

一人1,500円ちょいです

安くて逆に疑問に思ってしまうくらいです☆

何かと驚きが多いこのお店は是非オススメです☆☆☆

続きを読む 歓迎会は浅草もんじゃで☆

ComplexSoundsyStem

遂にデモ音源のリミックスが完成しました!
良かったら聴いてみて下さいm(__)m

Impulse

Now

ヴォーカルにYUKINAを加え歌付きのデモです!
YUKINAに関しては後日complexsoundsystem.comにて紹介して行きます
後はドラムさんを探すのみです☆

自宅録音でヴォーカルが入った音源を扱うのは難しかったですが、極力容量を食わせない様に何とか省エネ録音&リミックスで頑張ってみました

レコーディングスタジオってやっぱ凄いな~って実感しましたが、正式にドラムが見つかり本番の録音の時に効率良く録音出来そうなので良い経験になりました☆

続きを読む ComplexSoundsyStem