浅草土産事情☆

小柳で鰻を食べた後、
谷中経由で帰宅したのですが仲店に気になる商品があったのでのチェックしてから
浅草を離れました☆

それは

そうです

NinjaSet (7700円7000円)

です☆

4月に浅草を訪れた時に発見したのですが
紙の色あせ具合から推測するとあれから売れていない様子です

隣には

新撰組セット(鉢巻付き4000円)

ダンダラ模様がカッコイイですね☆

これならお手頃かもしれませんね

ともかく浅草には少し謎めいたお土産が沢山あって面白いです☆

忍者セットが売れる日は果たして来るのでしょうか?

次浅草に行った時も見てみよう☆

続きを読む 浅草土産事情☆

浅草小柳で夏の鰻を☆

僕の家系は母方、父方共にご先祖様は
代々京都の東本願寺に埋葬されているので
毎年お盆時期に京都の東本願寺にお参りしてから帰省するのが僕の帰省パターン
だったのですが、
今年は帰省出来なかったので浅草に在る東本願寺にお参りに行きました

ルーツは違うけど祖母に
東京の本願寺に参っておくよと言ったら喜んでいたのでまあ良しです☆

こういうのは気持ちが大事ですよね

そしてひとしきりお参りして本来なら
京都で湯葉刺しを食べるのが毎年の楽しみだったのですがココは浅草、
江戸っ子っぽいものを今年は食べようと思います☆

で、散々悩んだあげく寿司、蕎麦はお気に入りのお店が在るのですが鰻に関しては無いと言うか上京してお店で鰻を食べていないと、ここは鰻でけっていと地元のおばさんに美味しい処在りますか?

と、聞いたら”小柳”ってお店が美味しいとの事なので早速そこに行く事にしました☆

悩んだら地元の人に聞くのが一番ですよね

浅草公会堂を仲店通りの方に歩けば”小柳”は在ります☆

い~い雰囲気のお店です☆

見た感じ観光の人は居ない様子で皆様常連っぽい感じです
若い人からおばあちゃんまで美味しそうに思い思いのスタイルで鰻やら卵焼きやらお酒やらを楽しんでいる感じが良かったです☆

で僕は蒲焼きか鰻重か悩んだのですが折角だし鰻重を注文、勿論ビールも☆

鰻が来るまでの間をビールで待つってのをやってみたかったのです

しかも大好きなエビス生と来たからたまりません☆

そして突き出しのお新香とビールで鰻をまちます

音楽も無く止まった様な空間で飲むビールは格別です☆

しばらくして到着した鰻重

オープンザフタ(やってみたかったのです☆)

い~い香りと良いヴィジュアル☆
前途しましたが鰻重は本当に久しぶりです!

程よい焼具合の鰻に箸を入れるとふっくら柔らかい
ジューシーな味でタレも甘ったるく無くて大満足です☆

しかし鰻のタレがかかったご飯って美味しいですね!
ふっくら重のの中で蒸されたご飯の食感も良いです☆

思えば最近めっきりお寿司以外ご飯を食べなくなったのですが
ご飯って美味しいな~って思いました☆

浅草の鰻屋さんは注文を受けてから焼くのかと思っていましたが
このお店はそうでは無かったのが残念ですが
自分の記憶の中の鰻重より全然美味しくって
雰囲気も良くエビスだったので言う事無しです☆☆☆

でも次は注文を受けてから焼くってお店ででも食べてみたいです!

帰り道の浅草寺

やはり日曜日だけあり混雑しています☆

この後、地下鉄には乗らず”東西めぐりん”と言う
何とも可愛らしい名前のバスで(100円で乗れます)
谷中まで行って谷中銀座を通り帰宅しました☆

続きを読む 浅草小柳で夏の鰻を☆

朝の山手通り☆3

お盆三日目です☆

さすがに今日も同じ風景を投稿するのはどうかな?
と、思いつつもせっかくなので明日まで続けてみようと(^^)

今日は初日の様に車は全然いませんが反対車線はぼちぼちです

ふと思ったのが僕が小学生のころ今日8/15の終戦記念日は登校日だった記憶があります

友人と夏休みの中間報告的な会話をし校長先生の話を聞き火垂るの墓を観るって感じの登校日だった気がします(@_@)

でも今朝は小学生の姿を見なかったので最近は登校日が無いのでしょうか

続きを読む 朝の山手通り☆3

人生初を大山みん輝で☆

いや~お盆真っ只中ですね(^^)

僕は5月にサイパンに行った為の休暇の都合により今年は、お盆無しです☆

でもまぁ朝の山手通りのすきぐあいを見て少しは休みらしく外食をと近所の”味ん輝”へ(^^)

で、この”味ん輝”は、お通しが絶品なのでそれとイワシの刺身なんかを楽しみつつ…

ついに僕は行動にでました!

ポテトフライを少なめで下さい!

言ってしまえば単純にポテトフライを頼んだだけなのですが、普段ファストフード店にあまり行かないし居酒屋でもどっちかと言うと刺身が好きなので頼まないのですが、今日初めて自らポテトフライをオーダーしました!

ずっと食べたいなぁ~

って思いながらも残ったらもったいないし…

って感じで

でも今日久々に食べたポテトフライは絶品でした!

やっぱり美味しいですね☆

続きを読む 人生初を大山みん輝で☆

鶯谷ぶらりで鶏白湯☆

今日は昼前から鶯谷に来ていたので昼食は久しぶりにお店でラーメンを食べようと(^^)

池袋のマルキュウってお店で鶏白湯ラーメンを食べて以来また食べたいと思っていたのでこの鶯谷駅から程近いぶらりは鶏白湯ラーメンを置いてあるらしく訪れてみました☆

暑い季節だからか店内のお客さんはみなつけ麺を食べていましたが僕はやはり鶏白湯ラーメンを(^.^)

優しい鶏のスープに平たくて歯ごたえのある麺がバッチリでした☆

具もメンマでは無くクキワカメ?と鶏肉でアッサリしていて良かったです(^^)

やっぱり鶏白湯は美味しいです☆☆☆

続きを読む 鶯谷ぶらりで鶏白湯☆

.PARTY HARD~パーティー・一直線!~

このジャケを見た事が無い人は、ハッキリ言って

『何だコレ!』

って感じですよね(笑)

これは”ANDREW W K”と言う巷で”兄貴”とニックネームを持つ男の記念すべきデビューアルバムです!

昨日は久々に致死量に匹敵するくらいお酒を呑みました

その確かな量は覚えていませんが普段ビールを何リットル呑んでも酔いはするものの意識は有る僕が何処をどうやって帰宅したか、また何故に玄関で靴を履いたまま寝ていたか解らないくらい酔っぱらっていたくらい!

ただいま午前八時台ですがまだお酒が抜けていません☆

もう一眠りしようか?

CD紹介でも何でもなくただ眠たい僕の現状報告になってしまったので今後ちゃんと兄貴をレビューしたいです!

続きを読む .PARTY HARD~パーティー・一直線!~